原付バイクに乗るには、自賠責保険は当然として、任意保険の自動車保険もあなたのお役に立てる素敵なサービスかもしれません

じつは、もう乗り始めて1週間で400キロ以上楽しんでたら、ふと気が付くと後輪のタイヤのヴァルブが破損していて自分で走行出来なくなりました


近所のバイク屋さんは、販売のみとか少なくないみたいです。

あ、東京海上日動さんのロードアシストがあるなって

このサービスの特徴のひとつは、車両搬送です。現場から修理工場まで搬送が可能です。まずは、フリーダイヤルに携帯から連絡ができるのが、ちょっと嬉しく感じましたね

近所とあなたが普段活用なさってるバイク屋さんまで、どちらか選ばせもらえて便利でした。

レッカー待つこと30分くらい

オペレーションの担当の女性が

設定の確認や了解を取り付けてくれます。

ありがたかったです

また、搬送の費用は、10万まで手当てされて、凡そ100キロくらいかもしれません。まあ、無料までの距離かお話される

とスムーズかもしれません

保険の等級に影響がない付加価値のサービスです。正直、入ってて良かったと思
われる人は、少なくないかもしれません

追伸

今回のことで、JAFも御守りで入ると自動車保険の保障範囲が拡大するんだって

作業工賃がさらに無料とか、ここの保険会社によって多少の温度差はあるかもしれませんので、あなたの保険屋さんに聞いてみると、ますます、あんしんできるかもしれません

さらにJAFの会員であれば、あなたの所有物以外の

にも

バイクにも適用されることも魅力的に感じました

天使のひとりごと

天使のひとりごと

では、また〜
posted by 天使のひとりごと at 09:00| 東京 ☀
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|